2・3歳クラス 後期
中野嘉子です。
2・3歳クラスは、幼稚園受験が終わると、充実期。
お友達関係が密になって、日に日にコミュニケーション能力に
どんどん磨きがかかって行くのが分かります。
雨の日はお部屋で楽しく遊びました。
ビンゴゲームを教えました。
「リーチ!」「ビンゴ!!」
と大きな声で言う事も上手になりました。
線路を繋いで汽車を動かすのも、みんなでやると、楽しいねえ~^^
おしゃべりが上手になって、お友達同士でも、ちゃんと会話ができるようになりました。
坂道はたのしいね。
今日はサーキットで遊ぼう❕
順番を守るのが上手になりました。
社会性が育って、トラブルが減っています。
長くてクネクネの平均台に挑戦♡
楽しそうな声が響きました。
クリスマスには、ツリーを作りました。
親子ばさみで「グーパー、グーパー。」
声に合わせて、閉じたり、開いたり。
節分は鬼のペープサートを作りました。
なんでも手作りです。
一緒にやると楽しいね(*’▽’)
私は青い目にする~!(^^)!
お休みさんがいて残念でした。
♪おにはそと~♪♪ ふくはうち~♪
お歌も上手になりました。
寒い冬ですが、風邪を引かないように過ごして欲しいと祈っていました。
お咳やお鼻水がかわいそうなお友達もいて、マスクが増えていきました。
風邪をひかないような鈍感な体にしてはいけんません。
風邪を引きながら、より丈夫な体になるのですね。
風邪に負けずに、頑張りましょう。
中野嘉子でした。